お知らせ
Jun.25.2019
デザインで世界を変えよう!
世界の学生を対象にSDGsにデザインで取り組むコンペティションを開催します。
人類の課題を解決するために、貢献できることがある!
人類がこのままの生活を続けると、2050年には地球が3つ必要になると言われています。そうした事態を防ぐために若い世代の人たちがデザインやクリエイティブで貢献できることがある。そんな強い思いからこのアワードを開催することに至りました。
デザインに関心のある世界中の学生から世界を救う“デザイン”を募り、優れた解決方法を世界に示すSDGs Design International Awards 2019を開催します。複雑な社会問題の解決にチャレンジする若い世代からの応募をお待ちしています。
詳細はこちらから
SDGs Design International Awards 2019
募集テーマ
A、B、Cいずれかのテーマに沿ったデザインを、企画書(所定のフォーマット)にまとめて、WEBサイトの応募フォームからご応募ください。フォーマットはWEBサイト内にある「応募する」ボタンからダウンロードできます。
A 自然災害による被害の対策につながるデザイン
B 美しい海の豊かさを守るためのデザイン
C 国籍、民族、年齢を超えて多様な人が共生するためのデザイン
スケジュール
1次審査 応募期間 ・・・ 2019年6月1日〜2019年10月31日
1次審査 結果発表 ・・・ 2019年11月末(予定)
2次審査 応募期間 ・・・ 2019年12月上旬~2019年12月下旬(予定)
2次審査 結果発表(5名選出) ・・・ 2020年1月下旬(予定)
最終審査プレゼンテーション・授賞式 ・・・ 2020年3月14日
賞金
最優秀賞 1組 30万円
準優秀賞 1組 20万円
優秀賞 1組 10万円
特別奨励賞 2組 5万円
審査員
[審査員長]
平井 康之
九州大学大学院芸術工学研究院 教授
[審査員]
Hua Dong
英国ラフバラー大学デザイン学 教授
加藤 公敬
公益財団法人日本デザイン振興会 常務理事
Clare Brass
Department 22ディレクター
永井 一史
(株)HAKUHODO DESIGN 代表取締役社長
詳細はこちらから
SDGs Design International Awards 2019
主催:九州大学大学院芸術工学研究院 SDGsデザインユニット / 九州大学未来デザイン学センター
共催:九州しあわせ共創ラボ(博報堂九州支社)、朝日新聞社、西日本新聞社
お問い合わせ
九州大学大学院芸術工学研究院内SDGsデザインユニット事務局
815-8540 福岡市南区塩原4-9-1
TEL 092-553-9461
九州大学大学院芸術工学研究院 SDGsデザインユニット事務局
福岡市南区塩原4-9-1
TEL 092-553-4466
九州大学大学院芸術工学研究院
SDGsデザインユニット事務局
福岡市南区塩原4-9-1
TEL 092-553-4466