人類の課題を解決するために、
世界中の学生にできることがある!

人類がこのままの生活をしていくと、
2050年には地球が3つ必要になると
言われています。

この人類史上最悪のシナリオを避けるために、
若い世代の人たちがデザインや
クリエイティブな力で貢献できることがある。
このアワードは、
そんな思いからはじまりました。

本アワードでは、デザインに興味のある
世界中の学生から、
新鮮で大胆、
そして画期的な解決策を公募します。
さあ、あなたのデザインで
人類の新しい未来を創り出しましょう!

特別協賛

  • KMバイオロジクス株式会社
  • 株式会社ユーコー
  • 西日本シティ銀行

協賛

  • ナフコ
  • 西部ガス
  • okamura

SDGs Design
International Awardsの紹介

下線

デザインに対する社会からの期待が高まっています。SDGsで目標とされている飢餓や貧困、食料の問題など、一見デザインとは無関係に見える課題に対しても、デザインで解決しようという取り組みが世界中で起こっています。デザインの役割は、「色や形による造形表現」の枠を超えて、私たちの社会が抱える課題を解決する有効な方法になっているのです。
このアワードは、社会を変えることができる若く可能性のある学生を表彰し勇気づけるとともに、彼ら彼女らが生み出した解決策を世界の多くの人々とシェアし、未来のより良い社会づくりに活かすことを目標に推進していきます。多くの学生のみなさんの参加、そして、このアワード実施へのご賛同、ご協賛、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

SDGsデザインインターナショナルアワード
実行委員長 井上 滋樹

九州大学大学院芸術工学研究院 教授

募集テーマ

下線

「未来の子育て」を
デザインしよう!

子どもは未来の担い手。

子どものためのデザインは私たちの未来に繋がる。

テーマ1

「未来の子育て」を
デザインしよう!

未来の担い手である子どもたちが、平和で健やかに学び育っていくためには様々な視点でのサポートや改革が必要です。世界中の子どもや、子どもたちを囲む人々のためにどのようなことができるでしょうか。以下のキーワードを参考に広くアイデアを募集します。

3 すべての人に健康と福祉を

子どもと医療

医療、保険、福祉サービスの仕組みなど

4 教育システム、環境、ツール、遊び場、遊具、おもちゃなど

子どもと教育

教育システム、環境、ツール、遊び場、遊具、おもちゃなど

5 シングル家族の支援、LGBTQ家族の子そだてなど

子どもと多様な家族

シングル家庭の支援、多様な家族の子そだてなど

10 人や国の不平等をなくそう

子どもと文化

外国人の子どもの支援、文化交流など

11 住み続きけられるまちづくりを

子どもと自然災害

自然災害時のサポートなど

16 平和と公正をすべての人に

いじめ、家庭暴力のない社会

いじめや家庭暴力のない社会をつくるためのサポートなど

テーマ2

企業とともに「未来の子育て」を
デザインしよう!

社会課題の解決は1人だけでは実現できません。企業や地域との連携も重要です。各企業も一緒になって子育てをしていくためにはどのようなことができるでしょうか。イベント、ツール、アプリ、システム、施設のデザインやアートなど様々なアイデアを募集します。

  • 1

    KM
    バイオロジクス賞

    KMバイオロジクス

    世界中の人々のウェルビーングに向けて、
    ワクチン接種の重要性を認識してもらうためのアイデア

    世界中の人びとが、ワクチンの重要性(意義や役割)の理解を深めるためにはどのようにすればよいでしょうか。
    例えば、VPD(ワクチンで防げる病気)のことを知りたくなるアイデアや、親子でワクチンについて正しい情報を学ぶためのアイデアなどをお待ちしています。ワクチンを受けてよかったと理解できる絵本などのツールやアプリ、人の行動を促す仕組みなどどんなかたちでも構いません。

  • 2

    ユーコーラッキーグループ賞

    株式会社ユーコー

    「結婚している人も、しない人も、
    子どもがいる人も、いない人も
    笑顔で元気に子どもを育てていくためのアイデア」

    未来を担う子どもたちは、家族だけで育てていくものではありません。
    家族も、地域の人も、そして家族が働く企業も、みんなが助け合い、楽しく子育てに関わっていくためにはどのように取り組んでいけばよいでしょうか。

    例えば…

    • ・産休や子育ての時期に、子どもがほしくてもいない人、自分の子どもがほしいとは思ってない人など、子どもがいない人にだけしわ寄せがおこることなく仕事をシェアできる会社の制度のアイデア
    • ・子供が生まれる前から育つまで企業や職場が子育てのサポートするシステムのアイデア
    • ・子育てに関わる物を、会社や職場で経済的にも環境的にもエコに活用できるアイデア(シェアリングやリユースetc.)
    • ・子育てを疑似体験できるイベントの企画やツールのアイデア
    • ・地域と企業が一緒に子育てサポートをするアイデア

    など企業が未来を担う子どもたちを育てるためにできる仕組みや新しいアイデアを幅広く募集します。

下線
テーマ1

「未来の子育て」をデザインしよう!

  • 金メダル 金賞 1組 30万円 +賞状
  • 銀メダル 銀賞 1組 10万円 +賞状
  • 銅メダル 銅賞 1組 5万円 +賞状

本アワードは、韓国東西大学と共同運営のため、賞金は日本円相当の韓国ウォンで振り込まれます。

テーマ2

企業とともに「未来の子育て」を
デザインしよう!

企業賞メダル 企業賞 各5万円+賞状

SDGs Design International Awardsの趣旨にご賛同頂き、SDGsに積極的な企業様から企業賞をご提供。応募された作品から、特に魅力的と感じる作品を選定いただきます。

テーマ1,2共通
青メダル 賞状(九州大学特別オンラインキャンパスツアーも企画中)

高校生の優れた応募デザイン提案に高校生特別賞が授与されます。

応募要項

下線

デザインに関心のある国内外の高校生、専門学校生、大学生、大学院生​

個人もしくはグループ

応募時に各種教育機関に所属していること

ジャンルは問いません。
デザイン、エンジニアリング、医療、経済、建築、アート、社会などの幅広い分野での
実装を目指したアイデアをお待ちしています。

2023年7月1日〜2023年10月15日

審査員

下線
  • [ 審査員長 ]

    Juyoung Chang

    韓国東西大学
    アジア未来デザイン
    研究所
    所長、教授

  • [ 審査員 ]

    Melanie Sarantou

    九州大学大学院
    芸術工学研究院
    教授

  • [ 審査員 ]

    谷 正和

    九州大学大学院
    芸術工学研究院
    名誉教授

  • [ 審査員 ]

    Soogil Oh

    高麗サイバー大学
    情報管理・セキュリティ学部
    教授

  • [ 審査員 ]

    Jangsub Lee

    韓国
    ソウル大学 准教授

    Design In Social & Circular Objectives
    研究室長

    ソーシャルデザインクラブ「Sunshine」
    ディレクター

お問合せ

下線

九州大学 大学院芸術工学研究院内
SDGsデザインユニット事務局

815-8540 福岡市南区塩原4-9-1

SDGsにデザインで取り組むユニット

SDGsデザインユニット